SSブログ
-キャッスリング ブログトップ
前の5件 | -

続33城 [-キャッスリング]

1月12日

登山の予定だったけど、終日曇りのようだったので急遽城攻めに変更。

原城
前日に墓参りした板倉さん最後の地。
城の序盤にありました。
なんだかとても気の毒な人
01.jpg

原城はキリシタン関連で世界遺産になっていますが (潜伏発祥の地?)、
城跡では広く農業が営まれていました。
02.jpg03.jpg

城の案内所としてはプレハブ小屋があるだけで、続感あり。
幕府によって徹底的に壊された石垣の残骸が周辺に。
04.jpg05.jpg

四郎さんと、四郎さん御一行?
一揆を起こすこと決めたといわれる湯島を見ているのだとか。
06.jpg07.jpg

海沿いを歩いて駐車場まで。
ブリか何か定かではないけど、水面を飛び跳ねている魚がいて美味しそうだった!
08.jpg

ということで、島の味 ちゃんぽん を食べに。
美味しい。大変美味しい。特に魚介。もちろん他も。
09.jpg

暇なので、珍しいことをしてみたり。
瀬詰崎展望台。
10.jpg

棚田ではなく棚畑に行ってみたり。
カラフルで棚田とはまた違った魅力あり。
島原に来ることがあったら、また来たい。
11.jpg12.jpg

ちなみに、島原はジャガイモの一大産地らしく、
"日本の食料倉庫" 的なキャッチコピーが書かれた集荷場か何かが途中にあった。
そういえば長崎産の新ジャガをスーパーでよく見かけるけど
島原産だったのかー。他もあると思うけど。

さらに暇なので、雰囲気の良さそうな神社に寄ってみたり。
山の中なのに綺麗に手入れされていた。
13.jpg

そして本日の宿。
家族風呂が充実していて食事も美味しかった。また来たい!
14.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

79城 [-キャッスリング]

1月11日

城初め。

熊本港からフェリーで島原へ。
01.jpg02.jpg

後で聞いた話、カモメがやたらいるのは
映えのために乗客が餌付けしているからで、有名なのだとか。
私はそんなの一度も聞いたことなかったけど。

島原港駅から島原駅へ。
神代みさきさんは、この駅のキャラかと思ったら他の駅も神代みさきさんだった。
03.jpg04.jpg

島原城
駅からの眺め。
05.jpg

1618年から築城を開始したとのことで、政治の城という感じ。
天守は再建だけど、美しい石垣と多重構造。
06.jpg

駅から直線で見えていたのに、入城するには遠回りさせられたけど
これを見られたのでよかった。

とりあえずスタンプだけ押して
おもてなし隊に教えてもらった近道を通って武家屋敷に。
07.jpg

まったく期待してなかったけど、雰囲気あって
特に山本さん宅は素敵だった。住みたい。
08.jpg09.jpg
10.jpg11.jpg

その後、鯉の泳ぐまちを通って松倉さんの墓参りに。
12.jpg13.jpg

松倉さん (左) の隣には板倉さん (右) のお墓もありました。
右正面が再建の墓で、右奥が震災で流出していたのが後世に出てきたものらしい。
板倉さん最後の地は、次の日訪問の原城にありました。
14.jpg15.jpg

この後歩いて島原港近くの宿まで。
そんなに遠くなかったので、鉄道会社の経営が心配になったりしました。
そして島原港駅近くの無料飲泉がミネラル多めで美味しかった。

nice!(0)  コメント(0) 

続32城 [-キャッスリング]

12月8日

真田の庄への訪問は2回目ということで
山家神社から、真田のいろいろを巡りながら上田駅へ。
01.jpg02.jpg

長谷寺に寄り道して、墓マイルを貯める。
春に来るととても綺麗そうな寺で、
真田幸隆公夫妻と真田昌幸公がいらっしゃいました。
03.jpg04.jpg

真田氏本城跡
特に100でも続100でもないけど、真田観光的にはマストということで。
時間の関係上、すぐに立ち去ったけど綺麗に整備されていた。
周囲の眺めよし。
05.jpg06.jpg

その後は歩いて駅まで向かい、バスに乗って温泉宿へ。
値段の割に信じられないクオリティとボリュームの食事でした。
07.jpg

12月9日

お腹はそれほど空いていないけど、とりあえず城の前に麺。
これまでの経験から、長野の蕎麦は喉越し重視な感じ?
08.jpg

龍岡城
09.jpg

城跡
10.jpg

城の歴史は長くなく、あまりよく分からないまま
とりあえず向かいの山に登る。
11.jpg

↓という城でした!
12.jpg

登って来た道を下るのは、なかなか恐怖な感じがしたので
帰りは林道経由で。
北アルプスも綺麗に見えて、いいところでした。
13.jpg

最近はただの旅のようになっているけど
2023年は星型の城で城納めでした。
(2023年中に書こうと思っていて忘れていた。)

nice!(0)  コメント(0) 

続31城 [-キャッスリング]

9月24日

城に来たはずが、日本列島中心の町にも来てしまった。
城旅をしていると〇〇の町に遭遇することは割とある。
01.JPG

適当な食堂で佐野ラーメンを。
佐野ラーメンとは、佐野の美味しい水で作るラーメンのことらしいので
れっきとした佐野ラーメン。
02.JPG

のんびり城へ向かう。
03.JPG

恐ろしく分かりづらいポンチ絵。
そもそも現在地がどこか分からない・・・ 
04.JPG

ということで、とりあえず車道を道なりに進んでみた。

唐沢山城
ネコで有名らしく、いつもの城とは違う雰囲気。訪問者多し。
05.JPG06.JPG

自然公園を名乗っているだけあって、堀を活かした散策ルート。
ここまで (城巡りルート) 来ると、ネコ目当ての人もおらず静か。 
07.JPG

本丸跡は神社のパターンでした。
石垣は修復工事中。
08.JPG

なかなか素敵な造りと、神社からビュー。
09.JPG10.JPG

帰りは無事、関東ふれあいの道を見つけられて
車道部分を少しショートカットできました。
11.JPG

唐沢焼 (煎餅) 買って帰りました。
安くて、手焼きで、ちょっと辛めだったけど美味しかった。

nice!(0)  コメント(0) 

続29・30城 [-キャッスリング]

6月4日
城を落としながら上京。

駅から歩いて登城。
東海道石畳もあり、日差しを避けられて快適。
すべらず地蔵尊も六角堂で素敵。
01.jpg02.jpg

抜けると茶畑!
03.jpg

ビジターセンターは開館時間前だったけど
無料だし?ドアも開いていたので入れてくれた。
城への期待が膨らむ。
04.jpg

諏訪原城
05.jpg

前々日の豪雨のため、空堀に水あり。
ザ・武田の城。
武田の城は王道な感じで結構好き。職場だったとしたら安心感ある。
そして、なかなかに広い城跡を散歩。
06.jpg07.jpg

大井川も増水・濁流でした。
08.jpg

東海道をさらに東へ。
そして城目指して北上。
炎天下、頑張って行きだけは歩くことに。
09.jpg

興国寺城
静岡県だけど、ここはもう北条の地なんだー。
道中暑くて疲れていたのと、北条とはフィーリングが合わないのと
小規模な城だったので、ちょろっと滞在して退城。
10.jpg11.jpg

帰りは沼津に行くバスがあると思っていたら、運行終了していた。。
この暑さの中歩いて帰る気にはなれず、タクシーしました。
12.jpg

思わぬ予定変更により、この2日間で静岡続スタンプ完!ということで
三島駅で寿司食べて新幹線で帰京。
いつも沼津港まで行って寿司食べてたけど、三島駅でも十分美味しかった。
この発見は、今後に役立ちそう。
13.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
前の5件 | - -キャッスリング ブログトップ