SSブログ

続33城 [-キャッスリング]

1月12日

登山の予定だったけど、終日曇りのようだったので急遽城攻めに変更。

原城
前日に墓参りした板倉さん最後の地。
城の序盤にありました。
なんだかとても気の毒な人
01.jpg

原城はキリシタン関連で世界遺産になっていますが (潜伏発祥の地?)、
城跡では広く農業が営まれていました。
02.jpg03.jpg

城の案内所としてはプレハブ小屋があるだけで、続感あり。
幕府によって徹底的に壊された石垣の残骸が周辺に。
04.jpg05.jpg

四郎さんと、四郎さん御一行?
一揆を起こすこと決めたといわれる湯島を見ているのだとか。
06.jpg07.jpg

海沿いを歩いて駐車場まで。
ブリか何か定かではないけど、水面を飛び跳ねている魚がいて美味しそうだった!
08.jpg

ということで、島の味 ちゃんぽん を食べに。
美味しい。大変美味しい。特に魚介。もちろん他も。
09.jpg

暇なので、珍しいことをしてみたり。
瀬詰崎展望台。
10.jpg

棚田ではなく棚畑に行ってみたり。
カラフルで棚田とはまた違った魅力あり。
島原に来ることがあったら、また来たい。
11.jpg12.jpg

ちなみに、島原はジャガイモの一大産地らしく、
"日本の食料倉庫" 的なキャッチコピーが書かれた集荷場か何かが途中にあった。
そういえば長崎産の新ジャガをスーパーでよく見かけるけど
島原産だったのかー。他もあると思うけど。

さらに暇なので、雰囲気の良さそうな神社に寄ってみたり。
山の中なのに綺麗に手入れされていた。
13.jpg

そして本日の宿。
家族風呂が充実していて食事も美味しかった。また来たい!
14.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

79城 [-キャッスリング]

1月11日

城初め。

熊本港からフェリーで島原へ。
01.jpg02.jpg

後で聞いた話、カモメがやたらいるのは
映えのために乗客が餌付けしているからで、有名なのだとか。
私はそんなの一度も聞いたことなかったけど。

島原港駅から島原駅へ。
神代みさきさんは、この駅のキャラかと思ったら他の駅も神代みさきさんだった。
03.jpg04.jpg

島原城
駅からの眺め。
05.jpg

1618年から築城を開始したとのことで、政治の城という感じ。
天守は再建だけど、美しい石垣と多重構造。
06.jpg

駅から直線で見えていたのに、入城するには遠回りさせられたけど
これを見られたのでよかった。

とりあえずスタンプだけ押して
おもてなし隊に教えてもらった近道を通って武家屋敷に。
07.jpg

まったく期待してなかったけど、雰囲気あって
特に山本さん宅は素敵だった。住みたい。
08.jpg09.jpg
10.jpg11.jpg

その後、鯉の泳ぐまちを通って松倉さんの墓参りに。
12.jpg13.jpg

松倉さん (左) の隣には板倉さん (右) のお墓もありました。
右正面が再建の墓で、右奥が震災で流出していたのが後世に出てきたものらしい。
板倉さん最後の地は、次の日訪問の原城にありました。
14.jpg15.jpg

この後歩いて島原港近くの宿まで。
そんなに遠くなかったので、鉄道会社の経営が心配になったりしました。
そして島原港駅近くの無料飲泉がミネラル多めで美味しかった。

nice!(0)  コメント(0)