SSブログ
-オーストラリア編 ブログトップ
前の5件 | -

4/10 Sun. [-オーストラリア編]

最終日。
少々遠出をするので早起きした。
昨日の宿と(愛着はイマイチだった)車。
宿はなかなか快適で、紅葉が綺麗だった。
01.jpg02.jpg

この旅何度目かの虹。
通り雨が何回かあった。
03.jpg

Hastings Caves に 9 時ごろ到着。
気合入れすぎてオープン 1 時間前に着いてしまった!
洞窟ツアーは初回 11:15~12:00 に参加。
それまでのあいだ Thermal Springs を散策。
温泉プールと、バーベキュー施設。
05.jpg04.jpg

毎週末泳ぎに来てます的な父子が
オープンと同時にプールへダイブ。
きっとバーベキューして帰るんだね!
それにしても綺麗な施設。

06.jpg

件の洞窟入り口。
Visiter Center でチケット買って
どろどろの未舗装道を5分ほど飛ばして車を停め
5分ほど歩いたら着いた。
外国の洞窟って、大体セルフじゃないよね。
レンジャーの出現を待つ。

入ったところ。
動物がビックリしちゃうからフラッシュ禁止。
危険なオイルとかあるからお触り禁止。
07.jpg

一番奥の部屋。フラッシュ解禁。
"Spikes" がとても綺麗!
08.jpg09.jpg

洞窟大国で育った私には洞窟はそんなに珍しいものではないけど
ここは全体的に細い棒が特徴的でとても綺麗だった。

最後にお触り解禁。
上から落ちてきた棒の断面だって。
10.jpg

なかなか面白かった。
他の参加者は Visiter Center に寄ったり
Thermal Pool に泳ぎに行ったりしたみたいだけど
この後帰国する私たちは足早に空港へ。

坂の上から Hobert。
州都は綺麗な港町で英国の趣。
車も少なくて安心の町だった。
11.jpg

順調に空港に着いて、さらば車。
Hastings Caves の道で後ろの窓はすべてドロドロ。
記念にもっと汚い写真があればよかったね。
12.jpg

風が強い午後、揺れに揺れて、さらばタスマニア。
ビーフは極上だったし、水も美味しかったし
海も緑も綺麗だったけど、もう来ないかなー。
楽しかったけど疲れた(笑)
13.jpg 

大きなマップで表示


nice!(0)  コメント(0) 

4/9 Sat. [-オーストラリア編]

Cradle Mountain で登頂を断念したので
かわりに Mt Rufus 登頂を目指してみた。

通勤途中に綺麗で大きな虹が出た。しかも二重!
車の窓越しだから、ちょっと汚いけど。
01.jpg02.jpg

まずは昨日と同じような森。
03.jpg

Shadow Lake と Mt Rufus の分岐までくると視界が開けてきた。
とりあえず、あの山目指して登る。
04.jpg

湖ビューのオープン スペースまで来た。
天気良いけど悪い。湖も霞んでいる。
05.jpg06.jpg

山の方を見ると・・・雲の中・・・。
またこのパターン?
風も凄く強いし、タスマニアってこういうところなんだなー。しみじみ。
山に行っても過酷なだけの旅になりそうなので、引き返すことに。命は大事。
07.jpg 

分岐まで戻ってくると、山は晴れていた。
やっぱりまたこのパターン!
でもいいの、山の天気は変わりやすいから無理しないのが正解。
Shadow Lake の方をループして帰ることに。
08.jpg

この辺りの木は病気(?)が多かった。
それにしても大きさといい、数といい、激しい。
09.jpg10.jpg

途中の湿地。
天気がよく変わるから虹もたくさん出るよ。
11.jpg12.jpg

Shadow Lake から Mt Hugel を(?)
13.jpg

下に降りる頃にはすっかり良い天気に。
Overland Track の起終点を記念撮影して、さようなら。
14.jpg15.jpg

この旅も残すところ後1日。
明日の移動に備えて途中の町までドライブ。
下界は超良い天気だ!
16.jpg

大きなマップで表示


nice!(0)  コメント(0) 

4/8 Fri. [-オーストラリア編]

Overland Track の到着点 Lake St Clair に向けて
7時に出発。※車で

今日も山の上は天気悪いよ。真っ白。
01.jpg

結構遠かったわー。
Lake St Clair の施設はとても綺麗だった。
02.jpg

今日は様子見ということで
Aboriginal cultural walk とか Platypus Bay とか
Overland Track をちょっとだけ歩いてみたりとか。

森の入り口
03.jpg

朝晩はカモノハシが居るかもしれないらしい。
小窓から静かに覗くも何もおらず。
04.jpg05.jpg

Overland Track をゆく。
ニュージーランドよりは気が滅入らないかも?な感じ。
06.jpg

ワラビーちゃんと虹に遭遇し、適当なところで引き返してきた。
07.jpg08.jpg

Visitor Centre 前の浜辺。
湖も大きいと海みたいだ。
09.jpg

今日は早めに宿へ。
Bronte Park という謎の町の 1 軒家に泊まる。
10.jpg

暖炉がある家で優雅な時を過ごした。暖炉いいね。
おにいさん(推定25歳)が火を付けてくれた。
11.jpg12.jpg

なんと 4 年前ぐらいに日本を 1 ヶ月ぐらい旅したことあるんだとか。
こんな田舎に日本に行ったことがある人が居るなんて軽く衝撃だった。
何してるの?って聞かれたから、私たちソフトウェア エンジニアなの、と言ったら
Oh, you study engineering. て言われちゃったよ。
なんか違うけど、面倒くさいからそういうことにしておいた(笑)

大きなマップで表示


nice!(0)  コメント(0) 

4/7 Thu. [-オーストラリア編]

Cradle Mountain Summit 行こうと思って今日も早起き。
7時半ぐらいに Dove Lake の駐車場に着いたけど生憎の雨。
昨日の雨で疲れていたので、1時間ぐらい車の中で雨宿りすることに。
小雨になったかならないかぐらいのところで意を決して出発。
今日のルートは、Dove Lake → Lake Wilks → Face Track

しばらくすると晴れてきた。
良かった。まだ雲あるけど。
1.jpg

Dove Lake Circuit は適度にアップダウンがあって
2-3 時間で回れるらしいので、気軽ハイクにはお勧め。
私たちは途中で Lake Wilks Track へ。
こちらに入った途端、急に上る。
2.jpg

どんどん上ってすぐに着いた Lake Wilks
3.jpg

ここからこの崖上ります。
風も強いので身支度は万全に。
4.jpg

dscn3631.jpg

ちなみに、このような鎖があるので
上りは割りと平気かな。下りは怖そうだけど。
この写真は、こちら のサイトから拝借。

 

無事上りきって Face Track に合流。
上ってみたら、上の写真の雲の中。今日も天気悪いな・・・。
しかも Face Track は岩が多くてなかなか手強い。
Summit Track への分岐で Summit 往復 2.5h と書いてあった。
なんかもう疲れたし、視界は白いし、どうせ頑張ったって何も見えないだろうし
私たち別に登山家じゃないし、ということで Summit 登頂は断念。
途中まで昨日と同じ道で帰る。
そして、結局こうなる。
5.jpg

Wombat Pool Track に入るころには晴れてきた。
というか、標高下がって雲から出ただけ?
Cradle Mountain、総じてこういうところだったなー。
6.jpg

修行の旅終了!

大きなマップで表示


nice!(0)  コメント(0) 

4/6 Wed. [-オーストラリア編]

忙しい私たちは早起きして 7 時前に出発。
ずっと田舎か山道。
Walls of Jerusalem(?)
01.jpg

順調な私たちは 9 時前に Cradle Mountain に着いて
9 時オープンのビジター センター前で待機。
お金の無い私たちは無料のマップを貰って
壁掛けのポスターの写真を撮って、トレッキング計画。
02.jpg

今日は、Ronny Creek から Crater Lake Circuit へ。
Overland Track って、2 つの国立公園を 1 週間ぐらいで縦断する
トレイルの出発地点でもある。
03.jpg

天気は悪いが、しばらくは歩きやすい道。
04.jpg

途中から上り始める。
鮮やかなピンクの植物。初めて見た気がする。
05.jpg

だんだん道が悪くなってくるし、雪が降ってくるし、暴風だし!
前に進めないし、何も見えないし、修行の旅再び!(NZ を彷彿とさせる)
06.jpg07.jpg

暴風域を抜けて、晴れてくると素晴らしい眺め!
08.jpg09.jpg10.jpg

Dove Lake もとってもきれい。
11.jpg

Crater Lake のほとりを通って帰る。
また天気悪し。山の天気は変わりやすい。Rapidly だって!
12.jpg

トレイルの入り口付近にウォンバットさんがいた。
こちらも生きてる野生は初めて!
顔はコアラに似ていて、孤島の動物だなーって感じ。
13.jpg

明日もこちら!
14.jpg

大きなマップで表示


nice!(0)  コメント(0) 
前の5件 | - -オーストラリア編 ブログトップ